上山高原エコミュージアム

シワガラの滝トレッキングが行われました!(9/21)-スタッグブログ-|上山高原エコミュージアム

上山エコNOWスタッフブログ

過去のブログも見てね!月別アーカイブ

私たちは、氷ノ山後山那岐山国定公園に指定された上山高原を中心に自然の保全・復元活動や地域のさまざまな有形・無形の資源を活かした実践型プログラムの企画・実施しています。
日々の活動の内容等をブログにて報告させていただきます。

2023年09月23日 2023:09:23:15:08:42

シワガラの滝トレッキングが行われました!(9/21)

9月21日木曜日、シワガラの滝トレッキングが行われました!

一般の参加者が15名でした。

朝から雨がパラパラしていましたが、歩くのには支障がなさそうでしたので、決行されました。

上山高原ふるさと館に集合し、受付を行いますhappy01

100_0009.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シワガラの滝の駐車場までバスで上がりますbusdash

100_0011.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場に到着したら、スタッフから注意事項を伝えられます。

出発前にしっかりと準備運動をしますrun

IMG_8561.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発ですsign01

滑りやすくなっているところがあるので、足元に注意しながら進みます。

IMG_8565.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8567.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高地で山の中なので涼しく感じていましたが、歩き始めると汗がフツフツと出てきましたsweat01

IMG_8566.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「シワガラの滝」と「桂の滝」の分岐に到着しましたsign01

ここから下り道になりますshoe

IMG_8564.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8570.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木々の間を抜けると、少し広がった場所に出ました!

今はススキが広がっていますが、以前は田んぼをされていたそうです。

IMG_8569.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからさらに下り道になります!

IMG_8575.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8574.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シワガラの滝まで500メートルですsign01

IMG_8571.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8579.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに道が険しくなりますimpact

IMG_8580.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツチアケビの果実です!

緑色の景色の中で真っ赤な実はとても目を引きますねeye

IMG_8577.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはヤマボウシの実です。

食べることもできるそうですが、点々があり本当に食べられるのか不安になりますね、、coldsweats01

IMG_8576.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白いお花に紫色の点々模様があるのは、「ヤマジノホトトギス」です。

お花の上にお花があるようで、とてもかわいらしいですねshine

IMG_8581.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ヤマジノホトトギス」の近くに大きな殻を背負ったカタツムリさんがいましたsign01

頭と尻尾をひょっこりと出していましたよeye

IMG_8583.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

険しい道を下るために、チェーンやロープがあります。

頼りっきりになることなく、全身を使って安全に進みますよ~

IMG_8585.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8584.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8589.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ白なちょうちょ(?)を発見しました!

IMG_8586.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか下ってきましたsign01

水がとっても冷たいですよ~sweat02

IMG_8587.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月中旬に上陸した台風の影響で木や石がたくさん流れ着いていました。

IMG_8588.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石の上も滑りやすくなっているので気を付けてくださいね!

IMG_8594.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8593.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洞窟の前に大きな木が水を通せんぼしており、洞窟内は膝上くらいの水量でした。

参加者の方は洞窟内に入るのを断念しました、、weep

IMG_8597.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8596.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一休みしたら、同じ道を通って帰っていきます。

IMG_8604.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8605.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8610.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道はなんだか行きの時より早い気がしますよね。

IMG_8608.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場につながる最後の階段が一番つらいかもしれませんcoldsweats01

ラストスパートですsign01

IMG_8607.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食は上山高原の気持ち良い風にあたりながら、、の予定でしたが、

午後からあいにくのお天気でしたので、窓から上山高原を見ながら、バスの中で昼食タイムとなりましたriceball

IMG_8613.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食がすんだら、雨が少し弱くなっていたので、予定通り、三角点まで上がりました!

IMG_8612.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8619.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナナカマドの実です。

これからもっと赤くなるそうです!

IMG_8618.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三角点に到着ですsign01

風がとても強く、飛ばされてしまいそうでしたsign05

IMG_8617.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8621.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曇り空でしたが、見晴らしはそこそこでした!

スタッフの解説を聞きながら、参加者の方はあたりを見渡していました。

IMG_8622.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展望台の前で集合写真をパシャリcamerashine

100_0026.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8623.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中雨が降ったり止んだりでどうなるかと思いましたが、無事に遂行することができましたsign01

シワガラの滝の洞窟内に入れなかったのは残念でしたねweep

今は、地元の方が洞窟内の水が出るようにしてくださったので、長靴で入ることができるようになっています。

今回入ることができなかった方にはぜひ、リベンジしていただきたいですね。

何より、怪我無く帰ってくることができ、よかったです!

お疲れ様でした!