月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 休館日 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 休館日 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 休館日 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 休館日 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
1
(土)
|
|||
2
(日)
|
|||
3
(月)
|
|||
4
(火)
|
休館日 |
||
5
(水)
|
|||
6
(木)
|
|||
7
(金)
|
|||
8
(土)
|
|||
9
(日)
|
|||
10
(月)
|
|||
11
(火)
|
休館日 |
||
12
(水)
|
|||
13
(木)
|
|||
14
(金)
|
|||
15
(土)
|
|||
16
(日)
|
|||
17
(月)
|
|||
18
(火)
|
休館日 |
||
19
(水)
|
|||
20
(木)
|
|||
21
(金)
|
|||
22
(土)
|
|||
23
(日)
|
|||
24
(月)
|
|||
25
(火)
|
休館日 |
||
26
(水)
|
|||
27
(木)
|
|||
28
(金)
|
|||
29
(土)
|
|||
30
(日)
|
|||
31
(月)
|
開催イベント
- 9:10~15:10
秋のエコフェスタ
「豊かな海は豊かな森から」上山高原エコミュージアムでは豊かな海を復元し、資源豊かな森、水害のない地域づくりを目指して自然復元ボランティアの活動に取り組んでいます。作業の甲斐あって、高原では見事なススキ草原が見られます。秋の1日、イヌワシについて知識を深め、上山高原の茅を活用して体を動かし楽しい1日を
- 9:00~14:30(予定)
畑ヶ平林道ハイキング~畑ヶ平までの滝を巡ろう~
お面が滝、鶴滝、亀滝、苔滝など滝を見ながら畑ヶ平林道を歩きハイキングを楽しみます。プログラムチラシはコチラお申し込み
- 9:00~16:00
扇ノ山紅葉登山(大根収穫体験付き)
小ヅッコから扇ノ山への登山道は3キロのブナ林が延々と続きます。11 月になるとブナのじゅうたんを「ざくざく」と音をたてて歩きます。このあたりは豪雪でブナの幹肌は灰白色に磨かれ黄茶色のじゅうたんとのコントラストは美しくブナ林ならではの秋を演出してくれます。※定員に達したため、募集は終了しま