去る6月2日 土曜日~霧が滝渓谷~霧ケ滝トレッキングを行いました
天候もよく気持ちの良い一日となりました
参加者は22名~地元の方から、京丹後、箕面市、一番遠方ではフランスから来られましたヨ

いきなりお出迎えしてくれたのは・・・
キンラン~

霧ケ滝にたどり着くまで何本もの橋を渡ります。


鉄の橋もあれば木を重ね合わせた苦心の作の橋もあります。
木橋は保全部会の方々が資材を担いで谷に持ち込み、作った大変な苦心の作なんですよ

どんな橋も一人が渡りきるのを待ってから、次の人が渡るので全員が渡り切るのに時間がかかります。
数年前まではここ一帯は草が生い茂っていたのですが、今では鹿の食害で以前の面影がありません。

山を下るとまた川渡りです。ちょっとしたアスレチック気分?

霧が滝まであと一息

来た~
やっと着いた~

霧ケ滝の近くに残雪が残っていました。
思わずカメラにおさめましたよ

ショウキランを見つけました!

恒例となりました!みんなで記念撮影です





おまけ で~す




某参加者の方が・・・こんなシロモノをgetしました
25CMを超えるイワナです




おまけ その2 



別の日に、上山高原近辺で見~つけた

ギンランです。木陰にひっそりと咲いていたそうです
皆さんも見つけに出かけてみませんか?

この記事へのコメントはありません。