2月8日 日曜日~海上地区で「かんじきハイキング」を行いました
参加者24名 内、小学生3名を含めにぎやかなハイキングとなりました。
海上元気村からスタートです

村外れからかんじきを履いて、拠点となる芝桜公園内の「いっぷく亭」を目指します。

先頭は地元スタッフが道を作りながら進みます。
これがなかなか大変

途中ノウサギの足蹠や糞に遭遇しましたよ


「いっぷく亭」に到着!
荷物を置いてちょっと一息休憩

かんじきハイキングに毎年参加して頂いてる方は いつも「マイ ソリー」持参
恒例のお楽しみとなっているようです。
今回はちびっこと楽しく滑って遊びました

さあ 「茂平谷滝」目指して出発です




途中「セッケイカワゲラ」に出会いました。

登りを1時間歩くとやっと到着・・・茂平谷滝です。積雪のため滝は低く感じられます。

お弁当は「いっぷく亭」で・・・
おなかがすいて、帰る道のりは遠く.感じますね。

小屋の中では、炭に火がおこされ暖かい中で昼食をとることが出来ました



午後、外は吹雪。雪と冷たい風が吹く中、布滝を目指して出発です。

布滝へは、道が険しいので希望者のみ行くことになりました。



布滝の水量は少なく、ちょっぴり残念ではありましたが
みなさん、達成感からか笑顔がこぼれます
さて、元気村まで帰ってきました。
そこでは暖かいおもてなしが待っていましたよ
かきもちと・・・

あったか~い甘酒・・・

疲れも吹っ飛ぶくらいごちそうになりました

今日は一日楽しんでいただけたでしょうか?
また、来年、雪山で楽しみましょう。皆様のおこしを心よりお待ちしております
この記事へのコメントはありません。