2025 5/25

イヌワシに会えるかな 明治の水路散策

時間
  • 9:00~14:30(予定)

今回は「明治の水路散策」の参加者を募集します。

水路は明治3年に完成し、地区農家の飢餓を救ったとされています。大正時代に関西電力管理となり、落差160メートルを利用した、クリーンエネルギー「水力発電所」の水路でもあります。水路の歴史、先人の苦労、自然景観などを体感しながらの散策です。

プログラムチラシはコチラ